THEORDERは様々なヘアカラーを求めてご来店されるお客様が多いです。
今年の秋冬にオススメのピンクやヴァイオレットなど、
今回はその中でも、
最近のその中で求めて オーダーの多いネイビーアッシを改めて説明ていきたいと思います。
前に書いたブログも今でも読まれていて、
最近世の中でも調べている方が多いんだなって感じてます。
ネイビーアッシュって普通のアッシュとどう違うの?
以外にお客様に説明していて聞かれるのが、
- ネイビーアッシュは重たく見えないか?
- ブリーチしないと色味が出ない?
- アッシュが濃いとツヤが出ない?
などアッシュと言う色味について質問される事があります。
ネイビーアッシュと言っても今迄のアッシュとはまた違った種類のアッシュなので、
今迄とは全然違うんですね。
僕がネイビーアッシュでお伝えしているのが、
- 透明感のある色で光に透けて重たく見えない
- 濃いめに入れる事でブリーチしなくてもグレージュ味を表現できる
- 今迄のアッシュと違い潤いのあるツヤ感で髪が綺麗に見える
などがあげられます。
もう同じアッシュでも違う物と考えて貰っても良いですね。
このネイビーアッシュ実は様々なメーカーから発売されています。
その為色の幅が広いのも特徴です。
実は色だけでなく濃さも様々で、
濃いめのカラー剤で深くしたり灰色の強い物でグレージュに寄せたりと使い分けや調合によって様々な色に変化します。
こう言った濃いネイビーアッシュをメーカー別でテストしても全然変わってきます。
THEORDERでも6〜7種類のネイビーアッシュを使い分け色を作っているんですね。
実際のお客様のネイビーアッシュ
では次は実際にお客様で染めたネイビーアッシュを見ていきましょう。
こちらはイルミナカラーのオーシャンを使った深みのあるネイビーグレージュです。
そこまで青味が強すぎずグレージュな雰囲気です。
これはブリーチせずに色味をだしてあります。
やりすぎたくない方にオススメですね。
こちらはもっとグレージュよりに作ったネイビーアッシュです。
どちらかと言うとグレージュよりに見せたい方にオススメです。
今度はブリーチしカラー剤でかなり濃いめに入れたネイビーアッシュです。
鮮やか染めようと思ったらブリーチをした後に深めに入れてこう言った感じもカラーできます。
こういった感じ様々なネイビーアッシュがありますので、
ファッションやヘアスタイルに合わせて染める事ができます。
秋冬にオススメのネイビーアッシュ、良かったら参考にしてみて下さいね。