6月でTHEORDERもオープン無事丸3年になりました。赤裸々に今の現状を話す

今回のブログは完全今考えている事を殴り書きで書いてます。

普段は計算して段落とかSEOとか考えていやらしく書いているんですが、

コラムの時はそんなこと考えず自由気ままなので多分読みにくいです。

3周年だしお祝いのブログを書こうと思ったのですが辞めました。

それよりも今僕が伝えたい事や感じている事を書きたいので。

普段僕と携わる方ってお客様や仕事関係の方が多いと思うのですが、

四宮こんなこと考えているんだなって目線で読んで貰えたら嬉しいですね。


6月1日でTHEODERオープンから3周年になりました。


有難い事に今年の6月で無事THEORDERも3年を迎える事ができました。

(有難いにはTHEORDERに関わってくださっている方々全てに。本当に感謝です。)

美容室は約9割が3年で潰れてしまうという美容業界で3年迎える事って本当に大変なんだと実感しています。

3年経ったこれからが本番だし油断しているとすぐに上手くいかなくなるのが商売です。

THEORDERをオープンして丸3年経ったので色々感じている事をコラム書きます。

サロンを経営して3年経ったから分かった事や学びそしてこれからを書いていきます。

色々な情報が飛び交う中で僕の美容室を経営しての情報はちっぽけなありふれた情報の一部なのですが、

立場が近い方や僕を知っている方に少しでも何か伝えれたら幸いです。

ちなみに普段自分の事も仕事以外の事もほぼ話しません。

話さないんです僕。

技術の事は1つのテーマでずっと話したり仕事ではべらべら話すんですけどね。


嬉しい事と苦しい事が半々詰まった3年間


良い事だけじゃないです正直。僕自身周りからTHEORDERがどう見られているか分かりません。

最近は規模も大きくなりましたし業界誌や講習など露出が増えたので認知される事も増えました。

あまり僕自身他のサロンの方と日頃交流をしないので聞く事が少ないんですね。

なのでもしかしたら華やかに成功して見えているかもしれません。

だけど順風満帆ではないです。そういった部分も結構赤裸々に話します今回。

楽しい部分や良い部分だけを見せるのはあまり好きではなくて、

リアルに独立や美容室経営ってこういう物なんだって書きたくて。変なビジネスみたいに促したり良い部分だけ見せたくないんですね。

勿論良い部分もありますしその反面大変な部分もあります。しかも良い部分は発信でよく見かけても悪い部分は見えにくい。

(そもそも失敗なんて自分から発信する人少ないし。)

ただ苦しい部分と良い部分は表裏一体で、成功したら妬まれるし、夢が叶えばその分の苦労があるし。

ただ上手くいっただけなら後々苦労するし。成功するってそういうことだって感じてます。


今の現状THEORDERはどんな感じなのか?


最初は会社の業績とか現状から話します。先に結論から言いますと計画通り順調です。

(何をもって順調化は人それぞれですが、今の所は当初の計画通りに来ています。ただ課題も同じくらい沢山あります。)

今回はリアルな所も含めて数字とか現実的な部分も交え生々しく書きます。

これは完全に広告費が抑えられている事が大きいです。

オープンから求人に苦労しなかった事。そして有難い事に人材が安定している事です。本当に人に恵まれました。

お店の場所もほぼ通りがかりはいない場所です。ビルの7階でお店の場所が紹介かNETで探さないと見つけられないので。

やはりSNS集客やNET集客が大きいです。

現状としては、

  • スタッフ数は僕を含め12人。来年は新卒2名採用予定。年内にもう少し人が欲しい。
  • 生産性は60万~以上をキープ。最高生産性83万。
  • 新規集客数は最大1か月約240名。ホットペッパーは現在一番下のプラン。
  • 席数は現在12席。最初は2席からスタート。スタッフの増加と共に2店舗目を計画中。
  • 3年間離職率ゼロ。これはスタッフに恵まれていて頑張ってくれているおかげ。お世辞なしに。

となっています。

業績だけ見たら当初の計画通りです。むしろ計画よりも。

いつの時代も業界誌を見ると勢いのあるサロンさんも多いのでそれに比べたら全然なんですが、

(もう勢いが異常なほど成功しているサロンさんは本当にどうやってるの?って感心するばかり。)

SNSが成功すれば宝くじ当たった!!みたいな時代ですからね。勿論SNSは努力の上に成り立ちますが。

僕の中では一歩一歩確実に安定して行きたい!と言う思いもあるので確実にでも慎重になり過ぎず計画を立ててます。

多分勢い付けて広告費もかけて人も採用したりすれば規模は大きくなるのですが慎重にそして社員と共に成長して歩みたいです。

(勿論僕が引っ張って社員の可能性を広げないと可能性をつぶしてしまうのも慎重にしながら。)

最近の近況報告としては5月は少し新規集客に苦労しましたが、

逆に今までが順調過ぎたのと顧客のお客様も増えましたのでそこまで問題ないかなと。

ただ6月も少し落ち着いてたら色々と策を考えている状況です。

NET広告関係は最近本格的に投資し始めました。

これからは今までの方法だけでは時代の変化に対して駄目だなと。

アドワードはお金かけないとデータ取れないので一から勉強してます。結果をしっかり効果測定できないと難しい。

今までは経営方針として利益率を圧迫する広告費を抑える事を念頭に置いてきました。

(発信に力を入れていたのもその為です。オーバーストアによる競争からの広告費への負担は美容室での問題で大きい所。)

当初から言っていたホットペッパービューティーに依存しないぞ!!と言うのもそれが一番の理由です。

(広告費比率が高すぎて労働に対して利益率が低く美容師の労働環境を圧迫する事を恐れていたので。)

ホットペッパービューティーを始めた今も人数も増えたし広告費もかけれるようになったので始めました。

でも広告費に対してしっかりと使いこなして最大限の効果を出そうとしてます。

ホットペッパーは依存しないぞ!と言っているだけでやはり便利ですし助かっています。

付き合い方の問題ですよね。集客の方よりや異存はやはり何かあった時に怖いですから。

そして労働環境整備の為に必要以上の集客はせず適正な忙しさを心掛けてきました。

今でも忙しいのが好きなスタッフも忙しいのが苦手なスタッフもいます。

色々な価値観があるので忙しい事が魅力と言う訳でなく色々な価値観に向き合ってこれはYES!これはNO!

と会社としても判断しながら成長したいです。

(僕の中でフリーのお客様を増やす事はスタッフの為だと思っていたのですが、そう思わないスタッフもいて目から鱗だった意見で。そこから学んだ教訓はゆったりと働きたい子もいるし働き方に価値を置く考えはこれからもっと多様化すると感じてます。)


当初はブリーチは打ち出していなかったしお客様のご要望に応えたのが始まり


一応THEORDERは今ブリーチ関係の様々なヘアカラーとバーバースタイルを打ち出しています。

当初オープンした当時の目標はクリアできました。ただ本当に発信が良くも悪くも上手く作用してくれたのが大きいです。

(正直もっと苦労すると考えていましたが、予想以上に順調でした。)

ただTHEORDERの売りとなっているブリーチヘアカラーデザインは当初打ち出しているものではなくて、

お客様のご要望に応えている形が今のTHEORDERのデザインとなった部分が大きいです。

(ちなみに今はヘアカラーのお客様の50%がブリーチのお客様です。メンズ比率は30%。)

そのお客様の求めるデザインが結果として今の結果と発信の成功に繋がりました。

ただ次のステップには人材育成と成長に合わせて人を大切にしながら経営していく方針は変わらないので、

次の3年に向けて新しく次の計画を立てて向かっている状態です。

勿論ブログの冒頭に書いた通り良い部分だけではないです。

  • 発信するスキルの個人での格差
  • 自分自身も含め今の世代に合わせた古い考えにとらわれない教育や環境
  • 当初の予定よりカラー比率が高くなったことによる経費内での材料費のバランス
  • 求められる難しいヘアデザインに対しての技術力の対応
  • 人数が増えた事による環境整備や幹部育成への課題

等が今のサロンの課題です。ここで言う教育は技術ではない部分です。逆にデザインや技術に頼り過ぎたとも感じています。

(僕自身ヘアデザインが好きでいいヘアスタイルを提案する事に比率を置きすぎてしまていました。)

ただそれには接客や知識やカウンセリングなど様々なバランスがあって支持される美容師さんの育成になります。

時代によっても技術の良しあしは変化しますし、バランスですね。

SNSや発信に頼っていたしわ寄せも出てきました。やはりSNSは成功例がサロンにいたとしても誰でも簡単にできる物ではないです。

その為SNSへの取り組みやそれだけに依存しない事も求められていて。

SNSの時代の変化に対応していかないと方法もすぐ古くなってしまう。

働きやすい環境と良いヘアスタイルが作れてデザイン力のあるサロンを作れば!と考えていましたがそれだけでは全然駄目で、

時代と人材の変化に対応しながら働きやすい環境の定義をその都度見直して環境を作れる。

技術やデザインばかりが好きな社員だけでないので、社員が求める技術やレベル取り組み方を考える。

今までのやり方を押し通すのではなく柔軟に臨機応変に作る。その対応力が大切だと感じると共に難しく感じてます。

今の価値観って自分の若い時の世代と仕事観は違うし、ただ合わせたり尊重しながらビジネスとしても成り立たせないといけない。

働きやすくても利益でなくて技術レベルも落ちて衰退したら意味ないと感じてて。

(そこに依存してはいけないけど遅くまで練習していたから成り立つ部分もある訳で。)

労働時間や練習時間も含め効率化しながら問題を解決していかないといけなくて。

こういう時代だから!!じゃあどうやって今の時代に合わせた働き方やビジネスにしていくの?

という部分が重要で。勿論美容業界も求人難と言われていても成功している所に人が集まる時代で。

(求人に関しても極端に格差が出来ている時代だと。)

業界誌でも一般的なコラムでもやはり今の時代に合わせた教育は良く取り上げられていて。

若い世代の人材が重要なのは分かるんですが、合わせるだけでなく自分たちの世代の事も一緒に理解して合わせ合う事も重要で。

誤解を招かず言うと今は合わせる事や上の世代が古い!!みたいな意見がSNSでも多いと感じてます。

それも大切だし上の世代も時代に合わせていかないといけない。

ただ合わせるだけだと上の世代が働きにくい人も出てきてしまう。分からない人もいる。合わせる事に戸惑っている世代もいる。

古い中にも忘れていけない事もある。

そこを具体的に精査しながら教育していく事が大切なんじゃないかと感じる毎日です。


苦労したり良くなかった事。何でも勉強不足で誰も教えてはくれない


結局は何が良いたいかと言いますと、

僕自身まだまだ努力してもっと良いサロンと言いデザインを作れるサロンを目指す。

ただそれの一言です。

その為には仕事しやすい環境が必要だよね。っていうシンプルな考えです。

今年に入り4月から新メンバーの川島君も加わり12名になりました。本当に賑やかになりましたし有難い。

最初にお店をオープンするブログで書いたんですが当初の予定で3年間で12~13名の規模にしていくという目標で、

(僕の描くお客様に喜んで頂けるサロンの規模と働きやすい規模がその人数だった為。)

正直順風満帆ではなかったです。ブログに本当に書けない様な事も沢山ありました。世の中怖いんだなと言う思いもしましたね。

ただ苦労した事も沢山あって、ブログの冒頭でも書いた大変だった部分です。

僕がこの3年間でこれ勉強しておけばよかったなとかやっておいてよかった部分が、

  • 税金関係の勉強は絶対しておいた方が良い。お金のリテラシー。サロン教育にも取り組んでます。
  • 内装関係や水回りや電気関係。無知だと内装業者の方と相談できない。
  • 助成金とか補助金とか知らないと損をしてしまう。
  • 自己集客できないで広告に頼っての出店は今の時代あり得ない。広告費上がったら潰れる。
  • 求人できないのも下手したら潰れる。求人は苦労されている方を多く見て来ました。他人ごとではない。
  • 技術よりも人材育成のスキルが必要。勉強する事が本当に多い。
  • ホームページ自分で作れてよかった。IT関係はかなり経費抑えられた。
  • 絶対自社サイトや予約は必要。更新も自分でできないとお金かかってしょうがない。
  • 価値観の多様性が半端ない。育ったサロンで全然違うから色々な世代と人と話しておいた方が良い。
  • 何が自分でできるようになっているかで経費の額が物凄い変わる。自分で何でもやるとその分時間無くなって死ぬ。

先に言うと僕は何でも自分でやろうとし過ぎました。まあ正直お金が無かったからです。

その分働きすぎて時間も休みもなくなって最初はヘアデザインに打ち込む時間も無くなりました。

ただその分お金は浮きましたね。ただ正直今だから言えることは色々とボロボロでした。

それを支えてくれたのも社員のみんなでしたね。そして数少ない相談できる先輩や同級生。

正直独立してからの方が時間も無いし一番勉強してます。今は経営関係やチーム力とかビジネス書ばかり。

(人が喜ぶことが好きなので。美容以外の経営の仕事の楽しさも感じてます。ただやっぱり美容好きなので本音はデザインとかやりたいですね。)

でも3年経った今は社員のみんなが成長して任せる所ばかりになりました。今や会議では僕はあまり話すと怒られますw

成長の場も奪ってしまいますし、どんどん任せていかないと環境は良くならない。

この勉強した事も次に独立したい社員や次につながれば勉強した甲斐がありますし。

次はいよいよ僕自身取り組みたい撮影とコンテストとかデザインですね。

やっと会社の基盤が出来たので打ち込める時間も出来てきました。

クリエイティブに取り組まれている美容師さんを見るとやはりカッコいいな!自分も作品撮りしたい!って思いがあって。

撮影や作品撮りで人に何かを与えられる美容師にもなりたいですね。

講習のお仕事も今年も多くのお声をかけて頂きまして。本当にメーカー様ディーラー様のおかげです。

その期待に応えられるように技術を磨き良い講習をする。行きたいと思えるような魅力的な美容師になる。

これにつきます。講習を通じていつも大切にしている事は、

僕の中で学ぶ事も大切だけど学ばせられる存在になる。と言う考えを大切にしています。

講習や勉強好きなんですが講習する立場になる事も大切だと思っていて、

それだけ講習する立場や何かを伝えられる存在になるには努力も勉強も必要で。

新しい人に伝えれるものがある人はそれだけでも強い。

美容室経営で新しい物を産み出せる存在でなければビジネスとしても後追いになってしまうケースは少なくないし、

新しい物を産み出したり考えられるからデザインも時代に合わせて作れますし。そのスピード感は強いですよね。

勿論その為に色々と講習や技術など見て学ぶことも沢山あって、

ただ学ぶ事だけに満足したら新しい物は生み出せないしそこで止まってしまうんです。

学んでできた気にならないで考え抜く。そうやって自分には言い聞かせてます。

その為に自分自身も強みの幅も広げて幅広く色々とやっていきたいですね。


ここ3年でも美容業界の事情も少しづつ、そして確実に大きく変わって来てる



後は自分が当初掲げたサロンの目指す方向性やビジョンも古く時代に合っていないと感じてます。

そういった変化も敏感になり取り入れたり対応していかないといけない時代で。

(勿論NETの様々な情報に踊らされ過ぎるのも駄目ですが。)

ただ周りのサロンさんの話聞いていると働き方改革とか美容室の実際の現場ではその流れもまだ一部だけの様で、

時代に合わせて変化するのも組織が大きいと大変ですし、働き方も発信も含めまだまだ変化していきそうです。

僕自身も今は12人って規模になって慎重に色々な事を決定するようになったし説明をするようになりました。

(勿論まだまだ足りない部分もあるし説明が物凄く大事。正しい正しくないの前に丁寧に説明。)

働き方の多様性は少しづつ美容業界の大きな動きにありそうです。

ただ昔からの美容師の働き方や価値観もあって、美容師は結婚式とか出席できないとか成人式はまずはお客様!!て考えも少なからずあって。

そういった今まで美容業界で頑張ってきた世代の意見も大切なんですよ。その頑張りがあるから今の自分達があるので。

若い世代だけでなく上の世代も考えないといけない。それを通すのか変化するのか。

ここでも今の時代とか価値観とかじゃなくて多様性。色々な意見があって良い。

上も下も大切なんです。そしてどれも正解とか無くて。会う合わないの問題。

ただ人材不足の流れで世の中的にも変化していますが、人材が減ったから対応するのではなく考えないといけない問題。

(ビジネスである以上売り手市場買い手市場で変化するのは必然ですし。)

美容師の高齢化で働き方への価値観も絶対これから変化していくと感じていて、

ゆったり働きたい人やバリバリ働きたい人、それに合わせた業務体系。

美容師のシェアサロンや面貸しや個人事業主関係は少し前まで多く見ました。

少し落ち着いてきているのとそういった働き方が出来て少し時間がたったのもどうなったんだろうと気にもなります。

最近はどちらかと言うと既存の正規雇用体系のサロンがそのスケールメリットや正社員での強みを活かした経営が目立ちます。

僕の中で面貸しはこれからの時代の働き方では合わない部分もあると思っていて、

(年齢を重ねて売り上げのピークを過ぎた人や介護や育児での時短勤務。体力的な問題など。あと自分で勉強する仕組みなど。)

また少し美容師の労働環境も変わるのかなと。

ぶっちゃけ正社員雇用のサロンから面貸し関係への人材流出が面白くない人も沢山いるだろうし。

でもそれは需要と供給があるから成り立つので悪いとか良いとかは別にして、

それもビジネス・

結局実力ある人はどこでもできるんだろうなと。


話は変わり僕自身時間をかけて色々と周りとこれからを見直したい


仕事ばかり書きましたが今度は僕の事です。

気が付いたら3年・・・本当にそんな感じです。あっという間すぎて毎日の営業や講習の事で頭が一杯なので、

僕自身ある程度時間を作って色々考えたいですね。

ちょっと突っ走り過ぎた感があります。いや頑張らないといけないんですよ当然。でも体壊したりしたら本末転倒ですし。

元々田舎出身なのでただ公園でぼぉ~としたりして自然眺めたり、

しばらく実家の静岡にも帰っていないので友人に近況報告したり顔見たり。

今でも結局は仕事ばかりなので、

(それでも今は時間が出来た方なのですが・・・人生の色々な物を置いてけぼりにしてきているのでw)

体労わったり次の事を頭の中を整理して考えたり。

そういった時間の重要性を感じてます。仕事の事ばかり考えすぎて頭が固くなっているというか。

悪い事ではないんですが外部の色々な物から刺激を受けないと柔軟な発想も産まれないので。

これ位だからとかこうあるべきとか、そうやって可能性を自分自身で狭めている事もあるし、

美容師の働き方や考え方は変わっていくだろうし、自分自身の美容師の芯の部分は持ちながら新しい物も吟味する。

芯の部分は絶対大切ですしそれに肉付けしていくどんな価値観を取り入れるかの柔軟性も必要で、

時代には振り回されず変化に対応していく。

ただ環境が恵まれるからこそハングリー精神や現状に満足してしまい安定してしまうのも感じていて。

悪い事ではないんですが僕自身は大変だった時期があるからこそ今の自分があるというのも事実なんです。

僕だったらこうしたい。技術でももっと良くなる方法はないか・・・その積み重ねでした。

ただ大変にならないと成長できないって考えや環境も一歩間違えると危ないし良くない。

その時の学びを今の環境でどう作るかも課題です。


3年経っても努力と学びしかない。自分の手を離れみんなが成長しているのを感じる毎日


変な意味ではなく自分が社長と言う意識は正直あまりないです。

勿論社長業もやっていますし自覚ないとかではないです。でもやはり根本は美容師だし職人です。

あくまで美容が好きで現場で良い髪形を作り良い店を作りたいと思っている美容バカなんですね。

(社長らしくする場面もあるし、ただふんぞり返らず初心を忘れてはいけないと言う気持ちの両立ですね。)

勿論経営面での社長業の仕事や勉強や努力も美容と同じくらいします。良い経営が出来れば美容に繋がりますし。

ただただ根本は良いヘアを作りたい。それには良い環境と職場が必要。一緒に頑張ってくれる仲間も必要。

今僕自身社員含め色々な人が一緒になりサロンで働いてくれてサポートしてくれていて。

だからこそできる事って沢山あって。それが自分の手を離れて社員の成長からどんどん色々な形になってます。

自分だけで色々な仕事をマルチタスクで見切れる範囲や出来る範囲は僕自身もう今の規模だと限界もあって。

どうしても浅くなってしまう。その部分が社員みんなに助けられている。

素直に嬉しいですね。

ただ同じ位責任とプレッシャーもあって。良い時だけではないし数字とは常に向き合わないといけない。

規模が大きくなることは自分自身も中身が付いてこないとどこかにしわ寄せがくるし、

色々な問題や考えさせられる事も沢山あります。その度に相談したり本読んだり

時代が変われば今までの経験で解決できない事や正解が変わる事も沢山あって。

最終的にはやはり根本は勉強し続けないとって部分に行きつきますね。


今回のまとめ


本当に自由に書きました。何が伝えたいとかではなく自分が感じた事をそのまま書きだした感じです。

多分何となくTHEORDERは名古屋でも派手なヘアカラーから目立つ最近なんか少し大きいサロン。

位に思われているかなと思ってます。僕自身あまり自分から様々な美容師さんと交流しないのでブログ読んだきっかけに関わって頂けたら幸いですw

ブログも最近は更新数は落ちましたが他ごとをやっているせいです。記事数もあるのである程度ほかっとていても運用できるので。

僕自身目指す方向性は明確です。良いヘアスタイルを提案できる美容に打ち込める働きやすい環境を作るのみです。

その為には今よりも規模の拡大と長期的に継続できる安定した経営とサロン作りです。

全国でも名古屋でも美容室は競争が激しく直ぐに新しいサロンが出てきます。ただ負けたくない。

ただ慎重に自分自身も見つめ直しながら3年目以降進みたいですね