暑いと言えば、
夏!
夏と言えばペヤング!
と言うのが静岡人w!
てかイメチェン!
今回はバッサリとカットしたショートボブのブログです。
夏ですからねぇ切りたくなりますよねぅ♪( ´▽`)
え?
なになに( ̄O ̄;)
それよくある美容師のブログ?
確かに普通に乗せては、
ありきたりなブログ!!
ふふふ( ̄▽ ̄)

甘い甘いワァァァ!
最近真面目にブログ書いてたので、

何かやっちまいましょうか!
やっちゃうぜぇ( ̄▽ ̄)
と言う事で、
実際に今回は僕がどの様にカットをしているのか紹介したいと思います。
普通ではないのですよ普通では( ̄▽ ̄)
まずはお客様のビフォーいきますね( ̄▽ ̄)
あぁ〜これ今回かなりバッサリいっちゃいますねぇ。
今回はモデルの波留さんのような、重めのショートをイメージしてカットしたいと思います。
ちなみにモデルのはるさんと言われ、
もう時代についていけてませんw
こう言った時こそ!!!
慌ててグーグル先生にすがりつきますw
そしたら案の定漢字間違えて、
こうなりまして、

こうなり頭がキャパオーバーです。
もうグーグル先生とか以前の問題ですww
その様子を見たお客様と大爆笑し、
改めて正解を見ます。
あ!ごめんね青春の人ねww
良かった良かったw

僕のお客様はボブやショートの長さのお客様が多く、
載せてるヘアカタも短い長さが多いのもあり、
新規の方でもバッサリとオーダーされる方もホント多いです。
え?
なになに( ̄O ̄;)
普通だと?
ふふふふふふ、
とここで普通に載せていては!
甘い!甘いわぁぁぁぁぁぁ!!

ゆうき君!動画だぁ!
はい?
と言う事でキャッチボールは全く成立していませんが撮影して貰います。
今回は動く四宮をお楽しみ下さい( ̄▽ ̄)
では!
こんな感じにカットしているのですが、
皆さん!!
ふふふ( ̄▽ ̄)
この道具に気付かれましたか?
そう!!

こちらのレザーを使いレザーカットをしています。
ハサミも使いカットもしていますが、
両方をスタイルや髪質合わせて使い分けカットしています。
特徴としては、
-
ドライヤーで乾かしただけで形が綺麗に決まる。
-
切りたてから柔らかい自然な毛先に。
-
レザー特有のハサミでは決してだせない軽さ。
-
クセを活かしながらヘアスタイルを作れる。
なとがあります。
昔のイメージですとレザーって痛むんじゃないの?
と昔のイメージを持っている思っているそこのあなたぅぅぅ! !
1人1人のお客様に新品のレザーを使っているのでご安心を!
正しい切り方をすれば下手なハサミ何かより何倍も切れ味が良いのです。
更に動画なれしていない僕は辱めを受けながらカットします。
そしてウェットカットを切り終わった状態です。
あぁ〜これかなりバッサリィィィ♪( ´▽`)
イメチェンイメチェン♪( ´▽`)
ここから先にカラーをしてからドライカットをします。
おや( ̄▽ ̄)
こんなに切ったんだぁ俺( ̄▽ ̄)

あ( ̄▽ ̄)
こうやってこねてこねて( ̄▽ ̄)

こねくりまわしてぇ!!
できたぁ〜♪( ´▽`)
ふぅ( ̄▽ ̄)
続きの仕事しよ( ̄▽ ̄)
ドライカットは忙しい為に撮り忘れましたのでまた後日w
ここでも色々な技術を使っていますので。
仕上げに毛先を軽くコテで巻きまして、
できましたぁ♪( ´▽`)

柔らかい毛先で、直毛のお客様も自然な毛先で柔らかくなっていましす。
レザーカットは髪質とクセを活かしてあるのでほぼ乾かしただけでこのような丸い形になります。
だってこんな長さで襟足巻いたら火傷しちゃいますから♪( ´▽`)
スタイリングは簡単な方がお家での再現性も良いですからね。
重めのスタイルなんだけど、コンパクトにシルエットは小さく作ってバランス良くしてあります。
クセと髪質を活かしたカットをされたい方は是非お待ちしております。
良かった( ̄▽ ̄)