THEORDERがオープンして2周年経って感じる事

THEORDERもオープンして6月1日で二年になりました。

 

せっかくなのでとみんなで集合写真を撮りました。いやほんと賑やかですね。

1人からスタートしてあっという間に11人。順風満帆ではないですがここまで賑やかにこれたのも一緒に働くスタッフがいるからこそ。

(ありきたりな文みたいですがホントこれに尽きるんです。美容院で1人で働くって本当に大変な事。)

これだけ一緒に働いてくれるスタッフがいるからこそ色々できるし支え合って頑張れるわけで。

いろいろ工夫したり考えたり壁が出て来るからその度成長するんですよね。

そんなこんなで今回は2周年になって色々と感じた事を書いていきます。いわゆる自由に書く日記みたいなブログです。

(最近はお店ごとや講習の仕事が忙しくブログが疎遠になっていますが、それだけ充実してるのも有難い事です。)

なので完全な持論だし色々な意見はあると思いますがホント僕の独り言です。

だから今回のブログはためになるとかではなく本当に自由に書くので興味があれば読んで頂ければ幸いです。


 

お客様の求めるヘアスタイルと共にTHEORDERのデザインが変化してきた


 

サロンのヘアデザインって最初はあまり意識していなくて、デザインにこだわっていないとかじゃなくてお客様に提案したり求められる物がサロンの色でした。

それがどんどんブリーチのカラーやフィード系のメンズスタイルに変わってきて、最初は一部のお客様のニーズだったのがそれを見て他のお客様もやってみたい!!

と言った感じにサロンのデザインの色がお客様と共に変化していったんですよね。

それに合わせて技術やデザインも変えていかないといけない訳で、また新しい勉強をするのも楽しくて。

意外に日常の事だから少しづつ技術もデザインも変わって、他のサロンさんからそんなことやってるの?

みたいな感じに当たり前のことが周りから見たら当たり前でなくなっていて。

デザインを真似するのではなく作って行くサロンでありたいなと思うし、かといって周りからも学んで吸収もする。それで新しい物を作る。

あ!これってTHEORDERのデザインだよね。おしゃれだよねって言われるヘアをもっと作りたいですね。


 

利益を様々な形で変換してもっと働きやすく仕事に打ち込める環境ってどんなサロンだろう


 

スタッフの人数と共にTHEORDERに通って下さるお客様も増えてきて、お店の席も埋まる日も増えてきて本当に賑やかです。

サロンで提案するデザインもお客様の要望や時代に合わせて少しづつ変わってきて、大変だけど楽しいこともどんどん増えて。

求人も有難い事にとんとん拍子で上手くいって人にも恵まれて。

忙しくなるにつれて日曜大工で席を作ってどんどん人増やして人件費にお金かけて待遇もどんどん良くなるように還元して、

(元々オープンしたきっかけが働く社員がしっかりと仕事もプライベートも金銭面も充実した会社を作りたいと思ってサロンを作ったので。)

それに伴い人を増やした直後は生産性も当然ながら下がるけど、その分集客も頑張って発信もしてみんなで何とか支え合ってやってきました。

オープンする時からスタッフに対してこうしたいってのがあって、

やはりお客様の為良いヘアスタイルを作るのが美容師の本質だから技術を学べて教育にお金を投資しよう!!

仕事の充実だけじゃなくてプライベートも金銭面も充実しないと仕事に打ち込めないから福利厚生を充実させよう!!

って最初にお店の経営理念に掲げててて、他にも恥ずかしくて書いてないんですが実は色々目標ありますwこっそりやるタイプですね。

(とりあえず自分がこうだったらいいのにと昔から思った事を自分よがりにならないようスタッフと相談しながらどんどん実行していきました。)

美容師って正直頑張って努力して勉強した分だけ帰ってくる仕事だからハードにもできるしソフトには・・・器用な人はいると思うけど僕はできないと思ってます。

だから頑張った分だけ報われないと働く人居なくなるしその頑張った分の対価は絶対無いとおかしい。

それでまず力を入れたのが教育と教養。

講習にもどんどん勉強しに言って貰ったり、教育の為に様々な本を買ってお店に置いたり、

撮影の機材もみんなで使えるように充実させたり、

美容の技術だけでなく社会人として様々な勉強の講習を社内で開いたり、

福利厚生も少しでも良くなるようにしてみんなが安心して働けるようにして・・・

当たり前の事なんですが社員がいるからお店が成り立つので社員の成長がお店の成長な訳ですよ。

まだまだ問題も色々あるし成長しなくちゃいけない事や学ばないといけない事も沢山ですが、

オープンしてから2年経って時代も少しづつ変わってきて、


 

次の時代に合わせた働きやすさや環境って何だろう?


僕自身は結構美容馬鹿な所があるので技術好き!デザイン好き!ってなるんですが、これだけスタッフ増えてくると様々な価値観になってくるわけですよ。

でもスタッフ全員がそんな人だけではないですよね。

仕事と家庭を大切にしたい人もいるし、プライベートも大切にしたい人もいる。別に仕事に一生懸命でお客様が喜んで頂ける仕事ができていれば良い訳で、

別に仕事以外を充実させたいと思う事は悪い事ではないし全然いい事だと思うわけです。

努力の量も人次第、努力すれば良い訳でもないし要は結果な訳です。

だから理想は働いてくれているスタッフ全員で作って行くべきで。勿論お客様や良いヘアスタイルを作る事は本質ですが、

周りを思いやっているかとか人の道にそれた事はしないとか当たり前な事抜きにして。

そんなことを踏まえて、

生産性も人数も増えてお店の経営も少しづつ安定してきて次に考えたのが今の時代に合わせた環境整備です。

これからの時代は環境や福利厚生が整っているのは当たり前になる時代だと思ってて、

利益をさまざな形にどう社員に還元していくかも重要なんですが、

中途スタイリストの求人広告見てても面貸しの広告は多いしここ何年も変わっていなくて、

高歩合の好待遇!!みたいな広告が多いのを見ると、働く側もそういう需要が多いんだろうな・・・

と思うんですが、そういった需要も少しづつ形を変えてくると思うんですよね。

働く側の求める事って色々あると思うんですが、これからはもっと教育や子供との時間を大切にするとか家庭との両立や学べる環境など重視されるだろうし、

そういった部分も両立させてサロンを作って行きたいですね。


 

上手くいかないことだらけ。反省ばかりだし勉強する事が山済み


 

やはりこれだけ自由に書いてますが2年間で色々な失敗と反省も沢山ありました。

これは失敗はしたくなくても絶対避けては通れない訳で・・・なくさないといけないけど失敗したらそれをまたしないように反省して学ぶ。

最近はスタッフに向けて様々な技術やデザインの勉強以外にも勉強のカリキュラムも組んでて。

技術やデザインができるのは当たり前で、

(それが難しいし生涯勉強なんですけどね。)

それ以外の教養とか一般教養とか生涯設計とかそういった事も勉強に組み込んでます。

当然ながら大人だから美容師の勉強だけじゃ足りないんですよね。

絶対に教育の充実は人生を豊かにするから勉強はした方が良いし、色々と他ごとを勉強した方が美容の仕事に打ち込めたりもして。

ホント技術やデザインだけでは良いサロンはできないんだと実感する毎日です。

本質は絶対的にその部分なんですけどね。


 

生産性の重要性や経営について考える毎日。真面目に美容院を経営すると本当にお金がかかる


 

最近は美容の事半分、経営の事半分で頭が一杯になってます。

前は美容バカだったから寝ても覚めても美容の事ばかりだったんですが、

(これだけ時間大事って言ってますが月曜日はほぼ講習かお店の事やってて。自分だけ言ってる事とやってる事逆ですね。今の時代忙しいアピールってもうカッコ良くもないし変えないと良くないのは分かるんですが。)

経営の事ばかり考える事も増えました。いやほんと真面目に働くほどお金ってかかるんですよね。

完全な僕の愚痴なんですが、雇用する立場でスタッフが個人事業主で働いてもらうって、

グレーな所もあるし色々な意見も法律や見解もあると思うけど、やはり競争力って真面目にやってると美容院だと同じ事やっていたら勝てないですよね。

だってそっちの方が経費は掛からないから。そういった中で競争に勝って行かないといけないとなると知恵や工夫が必要になる訳で。

でもそんな時代だし周りは周り、内は内。やり方は人それぞれで良い訳で。どうこう言ってもしょうがないけど、

周りにも影響は絶対あるからそういった流れで美容業界がおかしくなってほしくは無いなと思うんですよね。

税金とか社会保険とか、真面目にやっているサロンがバカを見るって流れは嫌だと思う今日この頃。

読み返しても完全に愚痴ですねww

でも僕は自分の周りだけはちゃんと次の世代に技術を伝えてしっかりと次に繋げていきたい。

でも真面目って大変なんですよ・・・


 

今回のまとめ


 

ほんと中に書きましたが2年間サロンやってみて色々と考え方は変わりました。

色々な考え方がある中で否定するだけでなく聞き入れる事はしていかないといけないけど、

やはり美容業界は色々な人の視点の色々な事情があるだろうし、

それはどのビジネスにおいても一緒だろうし。本当に色々と考えさせられる訳で。

美容に集中できるってホントそれだけで幸せなんですよ。それだけ考えたいwって思う時もありますが、

美容室を経営するって立場を選んだ以上色々と視野を広くして美容を考えないといけない。

裸の王様みたいに何も見えない人にならないよう広く美容と言うものを楽しめる人になりたいですね。