こんにちはTHEORDERの四宮です。
ブリーチしたくないけど外国人風や鮮やかなヘアカラーをしてみたい!
なんて思った事はありませんか?
やはりお仕事などのライフスタイルや、
他にもダメージや退色を考えるとブリーチに抵抗がある方も多いかなと思います。
そんなご要望でもブリーチせずにネイビーや外国人風カラーを楽しめるのはご存じですか?
今はカラー剤が進化して色の表現の幅が広がり様々なヘアカラーが表現できる様になりました。
と言う事で今回のブログの内容は、
ブリーチせずに綺麗なネイビーのヘアカラーに染めてみよう
を書いていきたいと思います。
今回のブログのビフォーとアフターを載せて頂いたお客様のご要望が、
ブリーチせずにできるだけネイビー系のアッシュにされたいと言う要望です。
こういったヘアカラーのご希望は意外に多いです。
やはりお仕事などでブリーチなどが厳しくできないけどそういったヘアカラーを楽しみたい方や、ダメージをさせたくないお客様など。
ここで活躍するカラー剤がこちらの、
アディクシーカラーのブルーになります。
ブリーチしなくてもかなり深いネイビーの様なヘアカラーにしてくれるのと、
アッシュでともツヤのあるヘアカラーにしてくれます。
ダメージをしたくないからブリーチは嫌だけど透明感あるヘアカラーは楽しみたい。
そういった要望に答えてくれるヘアカラーです。
では実際にビフォーとアフターで違いを見ていきたいと思います。
染める前のお客様のビフォー
前回のヘアカラーが退色し少し明るくなっている状態です、
ブリーチしなくてもこれ位の明るさがあればヘアカラーで綺麗なネイビーに染まってくれます。
ちなみにこういったブリーチをせずにネイビーが楽しめるのは最近なんですね。昔から濃いネイビーのカラー剤はあったのですが、
どうしても暗く見えすぎたり濁りが深いなどがネックでした。
更に昔のカラー剤はネイビーが今よりも少し弱く、ヘアカラーをしたとしても少し緑っぽく仕上がってしまいます。
この新しいカラー剤のアディクシーカラーのブルーは驚く程に綺麗に地毛の赤味を抑えてくれます。
今回はこれを使ってネイビーにしていきます!
染まり上がりのアフター
では染まり上がりを見ていきましょう。
まずはストレートの状態です。
かなりツヤのあるネイビーに仕上がりました。深さの中にしっかりとネイビーの色味が分かります。
ブリーチしなくても意外にネイビーになりますよね。
この一回のヘアカラーで綺麗に染まってくれるのがアディクシーカラーの良い所です。
実際にコテで巻いてみて自然光で見てみるとこんなスケ感のあるネイビーになっています。
元々少し明るかった所には青が鮮やかに深く染まってくれてそれも綺麗です。
ブリーチをしなくてもこんな風に綺麗なネイビーが表現できるんですね。
今回のネイビーのヘアカラーのまとめ
いかがでしたでしょうか。
お客様の要望に合わせてこのネイビーカラーは幅の広さも特徴です。
今回はかなり鮮やかなネイビーを染めて見ましたが、もう少し鮮やかさを抑えたり灰色よりにしたりと調整もできます。
ネイビーに明るさが欲しい場合はブリーチを使いグラデーションやハイライトなど毛先に向かって青の色味を調整したり、
全体をブリーチして鮮やかなネイビーなどの応用も可能です。
髪の状態に合わせて美容師さんと相談しながら、自分にはどんな色が似合うのか、
髪の状態や希望の色を決める事が大切です。
インスタグラムにてヘアカラーも更新していますので見て下さいね。
良かったら参考にしてみて下さいね。