こんにちはTHEORDERの四宮です。
今回のテーマはグラデーションカラーです。
もはや定番のなり若いお客様だけでなく一般の方でもグラデーションカラーをされる方が増えました。
2017年になり技術もカラー剤も進化して更に幅広くカラフルなグラデーションカラーが登場してきています。
今回は最近人気のピンクやグレーやアッシュのグラデーションカラーの紹介です。
ショートヘアのグラデーションカラーはまだ情報やブログやまとめでも少ないので、
綺麗なグラデーションカラーにするポイントなども説明しながら書いていきたいと思います。
今回もyoutubeに紹介しているピンクのグラデーションの作り方動画をアップして説明していますので、
良かったら一緒にご覧ください。
グラデーションカラーって今どんな色が人気なの?
ではまずはグラデーションカラーの説明の前に、
最近の人気のグラデーションカラーを説明していきます。
時代と共に人気の色も変化しているのと、
先ほども簡単に説明した通りカラー剤と技術の進化で様々なバリエーションが登場しています。
簡単に黄色っぽさや地毛の赤味を抑えられ、
アイロンの熱にも強くなり色持ちもだいぶ良くなりました。
今まで出せなかったような色も登場していますので参考にしてみて下さい。
新しいカラー剤を使うと透明感も色持ちも違う!?
春になりカラー剤も新しい物が発売されています。
最近のヘアカラー剤の特徴としては、
-
今までよりも色持ちもよくなっている
-
熱に強くドライヤーやコテで退色しにくい
-
透明感が増し光に当たった時に綺麗
-
色の幅が広がり様々な色ができるように
-
質感もこだわっていて、透明感もツヤも調整できる
等があげられます。
今までのカラー剤も優秀ですが、
春に発売された新色を使ってグラデーションするとまた違った色が楽しめるようになっています。
定番の人気ブルーやアッシュのグラデーションカラー
まずは定番のアッシュ系のヘアカラーから紹介です。
アッシュは変わらず透明感もあり人気のヘアカラーなのですが、
特に最近はブルー系のアッシュグラデーションカラーが人気です。
こういった濃いめの青みを感じるアッシュグラデーションカラーから、
ブリーチを繰り返した髪にホワイトアッシュのようなヘアカラーにも調整できます。
鮮やかなヘアカラーだけでなく濃さを調整したり柔らかい色味にも調整できます。 春は特に透け感や透明感を出したヘアカラーがおススメです。
ピンクやヴァイオレットのグラデーションカラー
次に紹介するのがピンクやヴァイオレットのグラデーションカラーです。 動画で紹介しているように細かくハイライトを入れながら境目をぼかし、
透明感を出しながらアッシュを混ぜたようなグレーがかったヘアカラーーが春はおすすめです。
これは春の新色のオルディーブアディクシーを使ったピンクヴァイオレットのグラデーションです。
光に当たった時の透明感が今のカラー剤は綺麗で、 自然光に当たった時と室内での色の違いも楽しめます。
色の抜け方も綺麗で白っぽく退色してくれます。 写真にした時も黄味を抑えた外国人のような綺麗な髪色になりおすすめです。
透明感が違う春のグレー系のグラデーションカラー
こちらも定番のグラデーションカラーですが、 カラー剤の進化でさらに透明感が強いヘアカラーになっています。
こういった写真のように光に当たった時の透け感が強くなり、 色だけでなく質感も柔らかくきれいな髪色に仕上げてくれます。
様々なバリエーションが増え、少しオリーブがかったグレーのグラデーションが春はおすすめです。
明るさも調整できるので、仕事や校則に合わせて自然なグラデーションも楽しめます。
今回の人気のグラデーションカラーまとめ
いかがでしたでしょうか。
グラデーションカラーと言ってもカラー剤の進化でどんどん新しい人気の色が登場してきています。
春に様々なメーカーから発売された新色のヘアカラーを使って、
今までよりもきれいで透明感のあるヘアカラーにするのがおススメです。
種類もたくさんあり、ブログにて新色も紹介しているので良かったら。
良かったら参考にしてみて下さいね。