2017春夏のオシャレなオススメヘアカラー。透明感のあるヴァイオレットグレージュが可愛い

こんにちはTHEORDER四宮です。

img_7092.jpg

今回も2017春夏オススメの新色ヘアカラー紹介ヴァイオレット編です

2017年の新色ヘアカラーが本当に様々なメーカーから発売され多いので、

まだまだブログで紹介するネタが尽きない程です。

その為2017ヘアカラーはかなりの色のバリエーションから春ヘアカラーが楽しめる年になっています。

やはり寒色系のオーダーが多いですが、実は寒色系以外にもオススメヘアカラーがあるです。

かなりバリエーション豊富なヴァイオレットのヘアカラー


そのヘアカラーが今回紹介するヴァイオレットです!

ここはいつものキャラが絶賛崩壊中の友君と説明していきたいと思います。

img_7255.jpg四宮(さっそくだけど友君!ヴァイオレットと言えばどんなイメージがあるかい?)

 

 

 

 

佐藤友 美容師友君(おばあちゃん!!)

 

 

 

 

 

img_7255.jpg四宮(おらぁぁ!!は!!いかんいかん!いつものようにGIFで突っ込む所だった!でも世間の紫ってイメージってそうだよね。)

 

 

 

 

佐藤友 美容師友君(なんか分からないですけどヘアカラーで紫ってそのイメージなんですよね。)

 

 

 

 

え!?紫~?と初めての方は大体ヴァイオレットと言えば大阪のおばあちゃんというイメージがあるのですが、

そんな古いイメージは昔の話で、

最近のヴァイオレットはかなりお洒落なヘアカラーなのです。

実は2016年からどんどん様々なメーカーから発売されて新色ヴァイオレットの幅が増えています。

美容院に行って色を参考にするこのカラーチャートでもさりげなく増えていっているんですね。

THEORDERでも様々なヴァイオレットをそろえ対応しているのですが、

まずはそんなオススメヴァイオレットを紹介していきます。

イルミナカラーヴァイオレット


最近のヴァイオレット系のヘアカラーの先駆けといったこのイルミナカラーオーキッド

イルミナカラー オーキッド

やはりダメージを抑えツヤのある仕上がりにしてくれる高級カラー剤と打ち出しているで、

こういった鮮やかなヘアカラーからナチュラルな物まで幅広くヘアカラーしてくれて、

上品なヘアカラーに仕上がります。 ブリーチをした後のホワイトアッシュ系などにも優れていて、   ホワイトアッシュ メンズ ヘアカラー 名古屋 大人の女性からブリーチなどを使ったヘアカラーまで幅広い対応をしてくれる優れものです。

THROWヴァイオレット

 


2016年の秋頃に発売された追加色のヴァイオレットです。 THROW カラー 名古屋 THROWヴァイオレットはやはり色味がしっかりしている事。

 

しっかりと色味を表現したい方や、色の退色もいい意味で抜けてくれるので、

 

濃いめのヴァイオレットにしても次のヘアカラーに影響しにくいのもポイントです。

 

(色が残りやすいのって必ずしも良い訳ではないんですね。)

 

THROW自体が話題で人気なのでこのカラー剤で染めてほしいってお客様も多いですね。

 

そして今回メインで紹介するヘアカラー剤は2017新色発売される、

オルディーブアディクシーアメジスト

 


  オルディーブアディクシー   寒色がメインの色展開ですが、 その中でも僕が注目したのはこのヴァイオレットアメジストです。 2017年の2月に発売を控えていますが、 今までに出せなかった透明感あるヘアカラーに仕上げてくれます。 実際の毛束を染めた感じ。 オルディーブアディクシー アメジスト 今回はそんなヴァイオレットヘアカラーをメインに紹介していきたいと思います。

暖色でも寒色でもない暖寒色のヴァイオレット

 


ヴァイオレットは少し変わった色味になっています。 暖色系でもなく寒色系でもない、

ちょうど中間の暖寒色といったヘアカラーです。

ちなみに種類の大まかな分け方は、

  • 寒色よりに色を調整したものがヴァイオレット

  • 暖色に寄せたものがパープル

    と言われます。  

なのでどっちにも色の調合で調整できる優れた色味です。  

紫と言っても昔のイメージの大阪のおばちゃんみたいな鮮やかな紫ではないのです。 今回はそんな春にお勧めのヴァイオレットの最新ヘアカラーを紹介していきたいと思います。

ヴァイオレットと言っても意外にグレージュ

 


では先日撮影したヘアスタイルから見ていきましょう。 オルディーブアディクシーのアメジストで染めたヘアカラーです。

 

 

あれ意外に紫じゃないじゃん!!て思った方も多いはず。

実はヴァイオレットというヘアカラーはこういった色味なんです。

オルディーブアディクシー

黄色を抑えて灰色っぽい色味に仕上がります。

光に当たった時などの透明感が強く何とも言えない外国人風グレージュにしてくれます。

本当にを純粋ににしようと思ったら1回のブリーチだけでなく、

2回くらいのブリーチを使って明るくした状態でないと紫になりにくいんですね。

ちなみに紫に染めようと思うと、イルミナカラー 名古屋

これ位の明るさが必要なんですね。

同じ紫で染めたとしてもこれ位色味の出方が変わってきます。

他にもヴァイオレットで染めたヘアカラーを紹介していきます。

 

ブリーチイルミナカラーを使ったアッシュヴァイオレット

 


THROWヴァイオレットを使ったヘアカラー

今回の2017春夏オススメヴァイオレットヘアカラーのまとめ


 

いかがでしたでしょうか。

今回はナチュラルな物から鮮やかなヴァイオレットのヘアカラーから、

様々なメーカーのヴァイオレットを紹介していきました。

最近はトレンドがあまりなく春だからと言ってこのヘアカラーという時代でもなくなってきました。

その為様々な幅広い春の新色が発売されています。

ヴァイオレットもその一つなんですが、その人のファッションや雰囲気に合わせながら春のヘアカラーを楽しむことをオススメするのと、

トレンドはあまりないですが、各メーカーそれぞれ新色と言ったカラー剤は多く発売されています。

ですのでその新色で今までだせなかった色味を楽しむ春にオススメですね。

良かったら普段の美容院のヘアカラー選びの参考にしてみて下さいね。